2012年 11月 18日
本日は東の方へと遠征してきましたが、 その模様は改めてUPすることにして本日の偶然カットを1枚ペタリ! ![]() 割りと低空を飛んできたので結構な数撃ったんですが、ファインダー内に お月様が見えた時には「お月さん、キタ――(゚∀゚)――!!」って叫んじゃいました^^ 当然撮れたのは偶然だけど、狙ってなきゃ撮れなかった! ん?これって宝くじと同じか・・・ジャンボいくか?(笑) ▲
by Pikatto08
| 2012-11-18 21:54
| 乗り物
|
Comments(8)
2012年 11月 07日
新城ラリーの後編は、流し撮り編です。 観戦場所(撮影場所)は林道を閉鎖したSS区間の前半部分 ヘアピンになってますが、コの字状の複合コーナーになってます。 ほぼ山の中なので薄暗い状況! Av優先&ISOはオート(楽かな~と)にしました。 コーナーの速度は、多分40~50Km/hくらいかな~。 サーキット走行に比べたら低速ですよね♪ まずは1/100だと・・・ ![]() コドライバー(ナビゲーターね)の姿もキチッとわかります! 1/80だと・・・ ![]() 1/60だと・・・ ![]() さらに落としてみました! 1/50では! ![]() 1/40だとこんな感じ! 動感出すならこれくらいかな!? ![]() 更に1/20・・・ ![]() こんな感じで色々と遊んでみました^^ さらに・・・ コーナー侵入側では! ![]() 向かってくるマシンにズーミングは結構難しいです! ![]() ![]() これはやりすぎですね(^^;) ![]() 絵的にはこれぐらいがいいかな~っと♪ ![]() こんな感じで楽しみました! あ!クラッシュは1台(86)ありましたが、大破はしてません。 それから、イベント最後の方で「モンスター田嶋」氏のパイクスピークスペシャルの デモ走行が再びあったそうです゚(゚´Д`゚)゚ 残念・・・ ▲
by Pikatto08
| 2012-11-07 22:01
| 乗り物
|
Comments(16)
2012年 11月 04日
ひょんなことから「新城ラリー2012」が11月3~4日に開催されると知り、今日行ってきました。 7時に現地Pで写友の「tamarany」さんと待ち合わせ! 車を停めたら横に続けて停めたのがtamaranyさんでした(゚д゚)! ホントはもう一人来る予定でしたが、風邪ひいて高熱の為、キャンセル! ちょ~~っと淋しかったですが、また来年リベンジを~! ![]() そんなわけで、まずは86のGTカー(GT300) ![]() LFAのGTカー(GT500) ![]() そして物凄いスーパーマシン! 米国パイクスピーク前人未到の6連覇を達成し、10分の壁をも突破した「モンスター田嶋」氏の モンスタースポーツSX4パイクスピークスペシャル ![]() パイクスピークについて それにしてもタイヤ径のでかい事! この写真で手前にある車のタイヤと比べても奥のマシンのタイヤがいかに大きいかわかるでしょ^^ ![]() こういう光景はスバルファンなら泣いて喜ぶだろうな! ![]() スバルの軽トラは半端じゃない! ![]() 二輪車の新旧対決! ▲
by Pikatto08
| 2012-11-04 19:33
| 乗り物
|
Comments(18)
2012年 08月 19日
8月17日、よさこいカメラマンの友人達と静岡県の大井川鐵道へ SLを撮りに遠征してきました。 以前から、SLが現役で運行していることは色んな方のブログ等で 拝見させて頂いた事があったので、知っていましたが 中々、行く機会がありませんでしたがようやく行ってきました。 まずは夏休み期間限定のSLくん! ![]() ![]() ロケハンしてたら旧近鉄電車が・・・ ![]() 撮影ポイントを変えて ![]() ![]() ![]() 速度が遅いから、追い抜いて再び撮影! ![]() 三度追い抜いて撮影 ![]() そして、昼食を挟んで一路「奥大井湖上駅」へ でも、到着するころには結構な雨が降ってきました。 この辺りはアプト式というラックレール方式の路線になっているためSLは来ませんが 湖上駅辺りの景観は、中部の駅100選に選ばれているそうです・・・ 中部の駅100選って初めて聞いたぞい! でもって、アプト式列車の到着時刻が近づいたので車外で待っていると 列車キタ――(゚∀゚)――!! と、同時に土砂降りもキタ――(゚∀゚)――!! びしょ濡れになりながら、数枚だけ・・・ ![]() ![]() ![]() 土砂降りのおかげで全員がリベンジ宣言! 帰路の途中に、島田市にある「蓬 莱 (ほうらい)橋」に寄りました。 時間的には、夕暮れどきなんですが曇っててやけに薄暗くISO上げまくり! ![]() ![]() 蓬莱橋を後にした直後に夕日が見えました! ![]() 早朝からお付き合い頂いたお三方、有難うございました^^ ↓おまけ 重連運転もいつか見に行きたいな~♪ ▲
by Pikatto08
| 2012-08-19 22:04
| 乗り物
|
Comments(12)
2010年 09月 27日
あまりの低空飛行に思わずパチリ! 私の住んでる地域では、空港がセントレアに変わった影響で、低空を飛ぶ飛行機なんて ほぼ見かけることがなくなったんですが・・・ 昨日、こやつが低空飛行してたんで1枚パチリ! ![]() 見直してみたら日の丸のみ!? 自衛隊機でしょうね。現にこの後、プロペラ機が3機編隊で追っかけていきました! 小牧か各務原へ向かってたんだと思います。 ▲
by Pikatto08
| 2010-09-27 21:16
| 乗り物
|
Comments(10)
2010年 06月 01日
さて、コアジサシが飛来する気配もなくのんびりしてるとけたたましいエンジン音が 対岸から聞こえてきます! 私「レースやってるようですね!観戦料は要らないんで、あっち撮りにいきますか?」 と相談すると、 「不確実なコアジサシを待っててもしょうがないし、面白そうなんで行きましょう!」 と即決!で、川向うへ急遽移動することに! サーキットには車で10分ほどで到着!が、しかし、パドックは何やらまったり・・・ 時間を見ると12時回ってる! 「ランチタイムに入ったようですね。」 ということで、我らも近くのコンビニへ買出し! 簡単にお昼を済ませてスタンバイ! 私は、何度も流し撮りはやってますが、ya_muraさんとサンジ殿は初体験だそうです! カデットクラスの決勝スタート ![]() 小学生でも速いですね~! ![]() ![]() 大人のクラスは、YAMAHA-SS あ!スタートは面白いので観てました(笑) ![]() ![]() ![]() ![]() もう少し、低いアングルで撮れると迫力も出ると思いますが、これは致し方ないです! ということで、最後はレーシングカートの流し撮り大会になってしまいました^^; ここで、ya_muraさんの帰宅予定時間が迫ってきたんで終了となりました。 ya_muraさん、楽しい時間をどうもありがとうございました! サンジ殿、幹事役、どうも御苦労さまでした! ▲
by Pikatto08
| 2010-06-01 19:44
| 乗り物
|
Comments(12)
2010年 02月 21日
お久~な更新です^^; 先日、G2さんともじょさんと一緒に中京競馬場へ行ってきました。 馬券は、その昔友人に頼んで買った事は有りましたが、博才のまったく無い私は その後全く買わなくなったんで、競馬場へ足を運ぶことも無くなりました。 で、今回G2さんの提案で、よさこいチームの「鳴子調」さんのMCを担当してたぶうちゃんさんの お店がオープンして、食べに行きましょう!という事になったわけですが もじょさんの情報で、「中京競馬場が4月から改装するとかで今のうちに!」 ということで、お昼過ぎから出発~! さて、レースはというと・・・ それぞれ、馬を一頭選んで、3人で¥100づつ出し合ってのシェア馬券を購入! 案の定、私は外れました(笑) ![]() ![]() ![]() ところが、G2さんの奥様が適当に選んだ数字(馬)が見事に的中 ![]() ¥100→¥9550というほとんど万馬券状態 ![]() 無欲の勝利といったところでしょうか! 中京競馬場を後にして、向かった先は「うなぎ家 いっせい」 お店の雰囲気は、G2さんが詳細にこちらで報告してますのでどうぞ^^; で、食したのはこれ ![]() オムライスって言っても、ご飯はひつまぶしで御座います! これがまた美味しいんです^^ 更に、肝吸い付きでお値段¥1100!これはお値打ちですよね^^ そして、競馬で爆勝したG2さんに御馳走してもらいました♪ 近くに行った際は、また寄りますよ~ ![]() ▲
by Pikatto08
| 2010-02-21 17:08
| 乗り物
|
Comments(10)
2009年 10月 05日
先週、1週間は訓練(実際のところ、半分は雨で中止と米田会議でした^^)でお休みと 土日は、地元のお祭りで朝から晩まで某おやつさんと飲んだくれてまして・・・ あ、日曜の某蔵さんのリベンジ大会は、午前中ちゃんと応援に行きましたよ♪ さすが、リベンジ宣言しただけあって入賞こそ逃したものの見事なタイムでしたよ! といっても、、今回写真は残念ながら撮ってないんです。 そんなわけで、ネタがありません・・・(爆) ぢゃ~ ▲
by Pikatto08
| 2009-10-05 20:47
| 乗り物
|
Comments(10)
2009年 07月 13日
先日の犬山踊芸祭で御一緒したcazrowさんがkartで練習走行をするということで higeoyag2さんご一家と岐阜の津保川カートランドへ行ってきました! 高速使って1時間半程で到着します。 日曜でも、時間がまだ早いせいかガラガラ~ ![]() 津保川の畔にあるコースですが、その津保川、水が綺麗ですね~ ![]() cazrowさんの愛車、BENZ製です。 スリーポインテッド・スターのエンブレムだけですが・・・(笑) ![]() エンジンは、KT100SEC 最近は、セルモータ&クラッチ付きが人気なんだそうです。 ![]() ブレーキは後輪のみ、しか~しベンチレーテッドディスクブレーキ! ![]() まさしく、走るためだけの装備です^^ ![]() ![]() 走行シーンです ▲
by Pikatto08
| 2009-07-13 22:18
| 乗り物
|
Comments(14)
2009年 05月 10日
本日は、快晴で夏日になるとか~ でも、レンズが入院中で今ひとつ写欲に欠けてます・・・ GW前半に久しぶりにレーシングカートをSP500で撮ってみました! 1.軽くカウンター ![]() 2.ヘアピンへの突っ込み! ブレーキングドリフト!! ![]() 3.レーサー! ![]() 4.小学生くらいだと思いますが、めっちゃ速いです! ![]() 5.流し撮りをもうひとつ! ![]() 6.流しすぎですね!浮いてます(笑) ![]() カートコースは、比較的コースに接近できるんで500mmなんて望遠は必要ないですね! 200~300mmあれば充分です。 通るラインは一定してますから置きピンで割りと楽に撮れますよ! ▲
by Pikatto08
| 2009-05-10 09:39
| 乗り物
|
Comments(12)
|
アバウト
カレンダー
最新のコメント
ブログパーツ
最新の記事
記事ランキング
タグ
EOS7D Mark2(97)
EOS 7D(85) EF100-400 F4.5-5.6L IS II USM(55) SP 150-600mmF5-6.3 Di VC(47) 24-105F4L IS(33) EF70-200 F2.8L IS II(26) 鳥(23) 花(20) 70-200F4L IS(19) カワセミ(16) 燕(13) 昆虫など(13) TAMURON SP500/F8(12) STYLUS SP-100EE(11) エクステンダー EF1.4X III(10) 機材(10) コアジサシ(9) HDR(9) Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5(8) タム90マクロ(6) 以前の記事
2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 10月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 more... カテゴリ
検索
最新のトラックバック
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||