2015年 09月 20日
少しずつコスモスの花も増えてきましたね ![]() こういった縁取りコスモスが好きですね~ ![]()
![]() ![]()
![]()
▲
by Pikatto08
| 2015-09-20 19:12
| 昆虫全般
|
Comments(4)
2015年 09月 05日
お盆の連休明けから多忙の日々が続き更新どころか ![]()
![]() あとわずかな命を次の世代へと繋ぐ為に・・・ ▲
by Pikatto08
| 2015-09-05 20:22
| 昆虫全般
2015年 08月 10日
夏もジリジリと・・・いや、今年は正に焼けるような夏ですね(;^ω^) ![]()
▲
by Pikatto08
| 2015-08-10 20:32
| 昆虫全般
|
Comments(4)
2015年 07月 26日
今日は全国で酷暑でしたね! ![]() あまり見かけない・・・多分初見じゃないかな!? ![]() ちょっとピンボケ~(笑) ![]()
![]() ▲
by Pikatto08
| 2015-07-26 19:07
| 昆虫全般
|
Comments(2)
2015年 07月 12日
梅雨の晴れ間、とたんに酷暑になりました。 ![]()
![]()
![]() チョウトンボのシーズンですね! ![]() ![]() チョウトンボの飛び物、玉砕です(笑) ▲
by Pikatto08
| 2015-07-12 22:34
| 昆虫全般
|
Comments(2)
2015年 06月 03日
決して縦に撮ったカットを横にしたものじゃありません^^ ![]() ▲
by Pikatto08
| 2015-06-03 22:47
| 昆虫全般
|
Comments(4)
2014年 09月 29日
ヒラリヒラリと舞い遊ぶように姿見せたアゲハ蝶 ![]()
![]()
▲
by Pikatto08
| 2014-09-29 21:53
| 昆虫全般
|
Comments(8)
2014年 08月 11日
シオカラトンボさんのお気に入りの枝! ![]()
![]() これで喰うに困りません(笑) ▲
by Pikatto08
| 2014-08-11 17:53
| 昆虫全般
|
Comments(4)
2014年 07月 08日
追うように娘が結婚しました・・・。 けど、娘の結婚式は来年の1月です。 結婚式よりもまずマイホームを手に入れました('◇')ゞ 当然ですが、35年のローンの大半は旦那さんが払っていくわけですが 娘の方も3割強の負担します。 初めは賃貸を探してたわけですが、その賃貸料にもう少し足せば 手が届くということで、どうせなら資産になる方をと選択したようです。 そんなしっかりした考え方を持っているなら心配ないですかね(;^ω^) 本契約にあたって、まだ入籍が済んでなかったから、慌てて入籍! 旦那の方は本籍が京都なもんで書類を取り寄せたり 実印作って登録したりとまぁ~どんだけ役所に足を運んだか・・・ (全部、家内がやってくれました) 6月30日 ほぼ全ての引っ越し完了してこの日から娘は新婚生活突入! 息子が旅立ち、2か月で娘も旅立ち、ガランとしてしまった我が家。 ![]()
▲
by Pikatto08
| 2014-07-08 21:41
| 戯言、ネタ
|
Comments(8)
2013年 07月 16日
Rhyothemis fuliginosa あまり馴染みがない横文字ですが、ご存知の方も多いでしょうね。 チョウトンボの学名でございます! なんちゃって池で睡蓮を撮った後は、勿論、たくさんの チョウトンボと遊んできました。 まずは、アブさんの繁殖の犠牲になったクマさんの親戚のクマさん(笑) ![]() チョウトンボ、1年ぶりの飛び物からスタート! ![]() ![]() ![]() ![]() 今年もまた大好きなチョウトンボと戯れていきます♪ ▲
by Pikatto08
| 2013-07-16 21:36
| 昆虫全般
|
Comments(6)
|
アバウト
カレンダー
最新のコメント
ブログパーツ
最新の記事
記事ランキング
タグ
EOS7D Mark2(97)
EOS 7D(85) EF100-400 F4.5-5.6L IS II USM(55) SP 150-600mmF5-6.3 Di VC(47) 24-105F4L IS(33) EF70-200 F2.8L IS II(26) 鳥(23) 花(20) 70-200F4L IS(19) カワセミ(16) 燕(13) 昆虫など(13) TAMURON SP500/F8(12) STYLUS SP-100EE(11) エクステンダー EF1.4X III(10) 機材(10) コアジサシ(9) HDR(9) Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5(8) タム90マクロ(6) 以前の記事
2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 10月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 more... カテゴリ
検索
最新のトラックバック
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||